1. 第3回【サポート力を磨きあう会】を開催します

  2. 第2回 サポート力を磨きあう会 開催報告

  3. 第2回【サポート力を磨きあう会】申込9/28まで延長します

  4. 第2回【サポート力を磨きあう会】を開催します

  5. 入院中の小児病棟のWi-Fi環境についてのアンケート調査集計結果

    入院中の小児病棟のWi-Fi環境について(2024追跡調査)アンケート調査集計結果

  6. 日本家族看護学会第31回学術集会での活動報告

  7. ピアサポートについての勉強会 第1回【サポート力を磨きあう会】を開催します

  8. レモネードスタンド開催のご報告

  9. 患者支援団体_国際交流企画のお知らせ

  10. レモネードスタンド開催のご報告

  11. 小児がん患者会ネットワーク

    第12回 小児がん親の会 全国オンライン会議(WEB交流会)

  12. 小児がん患者会ネットワーク

    第11回 小児がん親の会 全国オンライン会議(WEB交流会)

  1. 小児がんとは

  2. 助成制度

  3. 小児がん支援情報

  4. 小児がん医療情報

会の名称 すまいるangel
活動拠点・地域 九州大学病院(福岡県福岡市)
活動内容 九州大学病院でお子さまを見送られた親御さんが集まるLINEグループです。
「福岡子どもホスピスプロジェクト」が主催するグリーフの会、《空にかかるはしご》が年に2回開催されます。この会のご案内と、他にもグリーフに関わる情報をお知らせしています。
《空にかかるはしご》の会は九大病院以外のかたも、非がんのかたもご参加いただいています。
子どもたちの頑張りを讃え写真展も開催します。
連絡先 q.smile2016+gmail.com
※「+」を「@」に変換してください。
メッセージなど あなたの心を癒したり修復したりはできないかもしれません。でも一緒に泣くことができます。
あなたの苦しみ、自分を責める気持ち、この先の不安、私たちすまいるangelには共有できる仲間がいます。
メッセージをくださったかたにグループLINEの招待をお送りします。
親の会すまいるでも受け付けています。