1. 第2回 サポート力を磨きあう会 開催報告

  2. 第2回【サポート力を磨きあう会】申込9/28まで延長します

  3. 第2回【サポート力を磨きあう会】を開催します

  4. 入院中の小児病棟のWi-Fi環境についてのアンケート調査集計結果

    入院中の小児病棟のWi-Fi環境について(2024追跡調査)アンケート調査集計結果

  5. 日本家族看護学会第31回学術集会での活動報告

  6. ピアサポートについての勉強会 第1回【サポート力を磨きあう会】を開催します

  7. レモネードスタンド開催のご報告

  8. 患者支援団体_国際交流企画のお知らせ

  9. レモネードスタンド開催のご報告

  10. 小児がん患者会ネットワーク

    第12回 小児がん親の会 全国オンライン会議(WEB交流会)

  11. 小児がん患者会ネットワーク

    第11回 小児がん親の会 全国オンライン会議(WEB交流会)

  12. 小児がん治療薬剤の開発促進および、ドラック・ラグの解決を求める要望書を加藤勝信厚生労働大臣に手交

    小児がん治療薬剤の開発促進および、ドラック・ラグの解決を求める要望書を加藤勝信厚生労働大臣…

  1. 小児がんとは

  2. 助成制度

  3. 小児がん支援情報

  4. 小児がん医療情報

小児がん情報サービス
小児がんの解説、検査・診断・診療情報、小児がん拠点病院についての情報、他、支援制度、生活一般、心理面に関しての情報などが載せられています。
Cure Search
米国の小児がん支援団体「CureSearch」が作成し管理する、患者サイドに立った情報発信サイトの日本語版です。疾病情報の他に「がんと診断されたら」、「治療中に」、「治療が終了するときに」、「治療が終了した後に」など場面に応じて患者家族の心理社会的問題についてのアドバイスが載っています。
海外癌情報リファレンス
『海外癌医療情報リファレンス』は、がん患者およびがん治療に携わる方々に安全と権利の向上に則し た範囲において、多くの文献や情報を国境なく伝えることを目的として運営されています。有志の翻訳者、監修者の協力と、国内、海外のサイトはじめ多方面か らの協力を得て、翻訳、掲載しています。(HPより)
財団法人先端医療進行財団「がん情報サイト」
『がん情報サイトは、日本で唯一National Cancer Institute(米国国立がん研究所)とLicense契約している、がんに関する最新かつ包括的な情報を配信するサイトです。』(同HPより) →PDQR(Physician Data QueryR)は、米国国立がん研究所(NCI)が配信する、世界最大かつ最新の包括的ながん情報です 。