1. 小児がん治療薬剤の開発促進および、ドラック・ラグの解決を求める要望書を加藤勝信厚生労働大臣に手交

    小児がん治療薬剤の開発促進および、ドラック・ラグの解決を求める要望書を加藤勝信厚生労働大臣…

  2. 「小児がん治療薬剤の開発促進および、ドラッグ・ラグの解決を求める患者・家族からの要望書」を自見はなこ内閣府大臣政務官に手交

    小児がん治療薬剤の開発促進および、ドラッグ・ラグの解決を求める要望書」を自見内閣府大臣政務…

  3. 第64回 ⽇本⼩児⾎液・がん学会学術集会「患者・家族プログラム ~診断時から始まるグリーフ…

  4. 第10回 小児がん親の会 全国オンライン会議(WEB交流会)

  5. 小児がん対策国民会議 設立1周年記念シンポジウム開催のお知らせ

  6. 第9回 小児がん親の会 全国オンライン会議(WEB交流会)

  7. 【署名活動開始】子どもの病死原因1位の小児がん~有効な薬があるのに使えない現状を1日も早く解消したい!~

    【署名活動開始】子どもの病死原因1位の小児がん~有効な薬があるのに使えない現状を1日も早く…

  8. 第8回 小児がん親の会 全国オンライン会議(WEB交流会)

    第8回 小児がん親の会 全国オンライン会議(WEB交流会)

  9. 第7回 小児がん親の会 全国オンライン会議(WEB交流会)

    第7回 小児がん親の会 全国オンライン会議(WEB交流会)

  10. 新型コロナ感染拡大に伴うICTを利用した学びの保障および入院治療中の院内Wi-Fi環境の改善を求める要望書を提出

    新型コロナ感染拡大に伴うICTを利用した学びの保障および入院治療中の院内Wi-Fi環境の改…

  11. 第6回 小児がん親の会 全国オンライン会議(Web交流会)

    第6回 小児がん親の会 全国オンライン会議(Web交流会)

  12. 8月20日の朝日新聞:「小児病棟にWiFiを」

    8/20 朝日新聞:「小児病棟にWi-Fiを」

  1. 小児がんとは

  2. 助成制度

  3. 小児がん支援情報

  4. 小児がん医療情報

シンポジウム・講演会

小児がん対策国民会議 設立1周年記念シンポジウム開催のお知らせ

小児がん対策国民会議の設立 1 周年を記念して「小児がんの薬剤開発の現状~国民会議の目指すところ~」をテーマに、オンラインシンポジウムが開催されます。

このシンポジウムでは、小児がんの日本における薬剤開発の現状について、患者家族、医師、企業の立場から、発表とパネルディスカッションが行われます。当患者会ネットワークからは、神経芽腫の会 共同代表の浦尻みゆきが参加いたします。

詳しくは、こちらをご参照ください ⇒ https://nccc-j.com/news01/804/


テーマ:「小児がんの薬剤開発の現状‐国民会議の目指すところ」
日時:2022 年 8 月 5 日(金) 18:00 ~ 20:00
場所:オンライン ( zoom 開催 )・参加費無料

主 催:小児がん対策国民会議
共 催:国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院、特定非営利活動法人日本小児がん研究グループ 、認定特定非営利活動法人ミルフィーユ小児がんフロンティアーズ、小児がん患者会ネットワーク、公益財団法人がんの子どもを守る会
後 援:認定特定非営利活動法人がんサポートコミュニティー、がん対策総合機構、認定特定非営利活動法人キャンサーネットジャパン

◆お申込み方法
下記リンクのお申込みフォームにアクセスして頂き、必要情報をご入力ください。お申込み完了後、開催日 1 週間前から順次、事務局より当日のアクセス情報を送付いたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
 お申し込み URL : https://forms.gle/JJVRpcZkDtEDMGdL8

◆お申込み期限:2022年8 月 1 日(月) 15:00 まで。

上記のQRコードからもお申込みできます。




2022年8月5日 小児がん対策国民会議 設立1周年記念シンポジウム開催 – 小児がん対策国民会議 (nccc-j.com)

関連記事